沼田市 セルモーターが噛みこまないことが増えたで入庫 スズキ キャリートラック DA63T 沼田市 修理事例 星野自動車サービス

サブページメイン画像

  • HOME
  • 一般整備 ・修理
  • セルモーターが噛みこまないことが増えたで入庫 スズキ キャリートラック DA63T 沼田市 修理事例

セルモーターが噛みこまないことが増えて始動誤作動にて入庫 スズキ キャリートラック DA63T 沼田市 修理事例

 セルモーター始動時噛みこみ不足にて修理入庫 沼田市 DA63T スズキ キャリートラック

沼田市にお住いの既存のお客様より、かねてからエンジン始動の際、ギャーギャー言ってエンジンが始動しないとご相談は受けていましたが
とうとう調子もよくなく、クラッチも重く、車検もかねて今回整備入庫となりました


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


症状、交換必要箇所、部品はかねてからお話していましたので距離もあわせて車検整備ともなりました



 写真の部品が原因です

お客様には以前に写真にて症状・交換必要箇所はお伝えしてありましたので車検整備後にミッションおろしに入ります・・・・・。


ミッションをおろし分解して外した消耗異音部分の個別部品になります


エンジン始動の際ちょっとしたミスの繰り返しが重なり合い同じことをしてしまいますと写真のように中途半端で噛みこみエンジン始動繰り返したためはじの方より金属摩耗進み、どうしても最後には噛みこみ・かみ合わせ部分不良によりより摩耗が進み最後には始動不良となります



 合わせてクラッチ3点も写真のような状態です

クラッチカバー・ディスク・ベアリングの写真になりますディスクは交換時期ぴったり位でしたが、カバーはバネ摩耗、スプリング作動は良くなく、ベアリングに関しましては異音はしていました。
最近のクラッチは乗られる方もそうですが
部品自体の耐久性もすこしは上がっており作動不良、異音の相談のほうが多いです





無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話・メール・LINE公式アカウントからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは 
0278-53-2248
で受け付けております。 
営業時間8:30~17:30
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。


定休日:日・祝祭日・第二土曜日・夏季・年末年始・GW
・イベント参加時

LINE公式アカウント・お問合せフォーム・FAXは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。(回答は翌営業日から順次行っております)



なお、ご相談の場合は車両情報・箇所写真・走行距離・整備履歴など(メールよりLINEの方がわかりやすく
特に鈑金は電子化による作業範囲の法律改正・円安・人員不足・原材料高騰により現在日数等かかります)なお見積工賃・部品価格は月変動多数のため簡易的な回答ととさせていただいております。

お問い合わせはこちら


一般整備 ・修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り